ケイオシアムについて

 ケイオシアムは、発想豊かなゲームデザイナーだった故グレッグ・スタフォードによって1975年に設立されました。以来半世紀にわたり、同社は“新クトゥルフ神話TRPG”、“ルーンクエスト”、“ストームブリンガー”、“ペンドラゴン”といったテーブルトークRPG、“ドラゴン・パス”、“エルリック”といったボードゲーム、そしてカードゲームやフィクション作品などなど、魅力的で革新的な作品を多数世に送り出してきました。そして世界中のゲーマー、読者、冒険者、探索者たちを今でも魅了し続けています。

セッションについて

新クトゥルフ神話TRPGルールブック書影
ルーンクエスト スターターセット書影


 セッションは“新クトゥルフ神話TRPG”と“ルーンクエスト”をメインにプレイし、ケイオシアムが50年にわたって送り出してきたゲームを振り返るイベントにしたいと考えております。

 プレイは3時間もしくは6時間で以下のようなスケジュールで行なう予定です。


当日のタイムスケジュール図

ゲームマスターを募集します

 ケイオシアムのゲームを愛するすべての人のためのイベントにするために、ゲームマスター/キーパーを広く募集します。

 ゲームはケイオシアムが制作したすべてのゲームを対象とします。TRPG、ボードゲーム、カードゲームなど、ジャンルは問いません。ボードゲームなどの場合、インスト(インストラクト)役になっていただきます。

※応募者多数の場合ご希望に添えないことがあります。

 当イベントは“新クトゥルフ神話TRPG”、“ルーンクエスト”をメインにする予定ですが、それ以外のタイトルでもかまいません。ただし以下の規定に従ってください。

  1. バージョンが複数ある場合、最新版(あるいはその翻訳)のみのプレイとします。
  2. シナリオはケイオシアムから出版されたもの(あるいはその翻訳)、およびKADOKAWAから出版されたものに限ります。
  3. プレイ時間は3時間以内もしくは6時間以内のどちらかを選んでいただきます。
  4. プレイヤー数は4人を基本としますが、ゲームシステムの都合上ほかのプレイヤー数を希望する場合、「ご要望欄」にお書きください。

※ゲームマスターの方にはイベントの記念品を差し上げます。またイベント後、懇親会を企画中です(要参加費)。
※ゲームマスターに応募していただける方は、リンク先の応募フォームにご記入ください。
※応募期間:2025年7月25日まで

ゲームマスター応募フォーム
プレイヤーの募集につきましては、もうしばらくお待ちください。

ケイオシアム50周年コン in Tokyo

主催:
ケイオシアム50周年コン in Tokyo 実行委員会
後援:
株式会社KADOKAWA、フロッグゲームズ合同会社
会期:
2025年10月12日
会場:
損保会館(東京都千代田区神田淡路町2-9)
プレイ参加費(予定):
2,000円(3時間)または3,000円(6時間)

※実行委員会は、刈谷圭司(実行委員長)、Fighter-KOU、NekoMimi、坂本雅之(スタジオ・アーカム)で構成し、株式会社スタジオ・アーカム内に設置されています。
※このイベントは、ケイオシアムの50th Anniversary Convention Supportを受けています。
※お問い合わせはchaos50th@stakm.co.jpまで。